Public Start At
Updated At
Senior High
数学
数学I
50
1855
1
Info

Comment
Log in to commentOther Search Results
Recommended
Recommended
Senior High
数学
数Ⅰの不等式の問題です。 文字の値の範囲を考える際に、なぜ5<になり、≦6になるかがいまいちきちんと理解できないです...。 この問題はできても、このままだと他の問題のときに間違えてしまいそうなので質問しました💦 解説お願いします💦
Senior High
数学
(1)で、なんで7という数字がでてくるのか分かりません💦教えてくださいm(_ _)m
Senior High
数学
一次不等式です 途中式がよくわかりません。教えてください
Senior High
数学
なぜ2枚目の指針の考え方を利用しようという考え方に至るのですか?
Senior High
数学
画像のような絶対値を両辺に含む一次不等式についてです。 場合分けをするとき、どこが0になるようにすればよいのですか?
Senior High
数学
解き方が合っているか教えてほしいです 答えがx<1にならず、どこで間違えているかもわからないです... 解説お願いします
Senior High
数学
数Ⅰの一次不等式の活用についてです。 画像の解説で、6(x-3)と6(x-2)がどこから出てきたのか教えてほしいです。
Senior High
数学
数1の一次不等式の問題と模範解答を写したものです。解答を読んでも分からないので、教えて頂きたいです。
Senior High
数学
絶対値は必ず正の数になるので、−4 ≦2x−3になると思ったのですが、これが違うのはなぜですか?
Senior High
数学
参考にしていただきます