Public Start At
Updated At
Senior High
生物
生物基礎(体液、肝臓、腎臓、神経など)
71
2136
1
Info

自分のテスト対策用にまとめました。
ところどころ抜けていたり、時が汚いですが、参考までに!
教科書は数研出版で、資料集?も同じです。
すいません( ̄▽ ̄;)17と18は逆ですね。
Comment
Log in to commentOther Search Results
Recommended
Recommended
Senior High
生物
高一生物基礎の問題です (4)がよくわかりません!教えてください!
Senior High
生物
生物の問題です 17(1)❷(2)❷教えて ATPの合成分解の違い分からない
Senior High
生物
異化反応に当たる分解反応で〜ATPのエネルギーを必要としないとあるんですが、同化異化反応ではATPエネルギーのやり取りが行われるとならったんですがなぜアミラーゼによるデンプンの分解はATPエネルギーを使わないんですか?
Senior High
生物
生物基礎の問題です この問題の答えは②なのですが、なぜ誤っているのかがわかりません。 説明をお願いします!!
Senior High
生物
18~29に入る記号が分かりません 解答がないので教えて頂きたいです
Senior High
生物
生物基礎です 肝臓の構造という範囲にでてきた図なのですが、 毛細血管がまとまるとか展開するとか、意味がわかりません。 わかりやすい説明をお願いします🙇♀️
Senior High
生物
確認で、8番の問題は、2倍で合っていますか?
Senior High
生物
リードα 58 (3)の健康な人をグラフからどれか探す問題なのですが、解説を見ると、 まず、食後にグラフが下がってるのを見るとAかEに絞られるまではいけたのですが、その後が解説を見るとAは食事前よりもグリコーゲン濃度が高くなっているからダメとあったのですが、なぜですか? どなたかすみませんがよろしくおねがいします🙇♀️
Senior High
生物
リードα 53 (1)(2)についてなのですが、(1)はなぜe,f両方当てはまるのですか?また、(2)はどちらも当てはまらない理由がわからないので教えていただきたいです🙇♀️ どなたかすみませんがよろしくお願いします🙇♀️
Senior High
生物
ちょーいい!