Public Start At
Updated At
Junior High
質問
不登校だからって受験を諦めない
27
1385
1
Info

定時の高校のこと や 中学校の各単元のことは多すぎて書けなかったので、気になるところや苦手がある方はコメントでおねがいします!
一応、基礎は出来る…ので!例えば、"国語の漢文"や"数学の因数分解"など、質問して頂ければ喜んで答えます!!
貴方は今、自分の行きたい高校に入るために勉強をしたいのですか?
それとも、自分の行きたい高校に入るために面接や作文の対策をしたいのですか?
考えてみて。
不登校だろうが、ビビリだろうが、怠け者だろうが、出来ねえことはねえってどうしたら上手く説明出来るんでしょうね('、3_ヽ)_
Comment
Log in to commentOther Search Results
Recommended
Recommended
Junior High
質問
中3です。 自分は、偏差値53の高校に行きたいと思っています。1月7日にした学力テストでは、平均点が110点のところ、118点を取りました。ちなみに、中3になってからのテストで、一番最悪な点数です。勉強のやる気もそんなにありません。塾のテストでは、ずっとA判定です。A判定以外取ったことがありません。ほんとに受かるか不安です。自分が受かるか、至急教えてほしいです。
Junior High
質問
高校受験の面接について質問です。 高校の志望理由を、自分で読んでみたのですが、25秒と中途半端な数字になりました。 志望理由を述べるのに、大体何秒ほどが良いのでしょうか? 時間をかければ良いとは考えていません。 また、25秒は長いほうですか?アドバイスを お願いしたいです。
Junior High
質問
来週受験なんですけど模試受けたことないのは流石にやばいですか?
Junior High
質問
偏差値70の高校に合格するには平日、休日何時間勉強がマストですか?
Junior High
質問
今年高校受験です 過去問はどのくらい解いておくと良いでしょうか
Junior High
質問
京都の高校受験について教えてください🙇♀️ 公立高校を第一希望としていて、私立の併願を受ける場合の話なんですけど、私立の併願って落ちることあるんですか?また、併願の仕組みについてもっと詳しく教えてください🙇♀️
Junior High
質問
高校受験の過去問どうすれば入手できるんですか?
Junior High
質問
高校についての質問です V模擬の判定(公立) 第一志望校 C判定(最高B) 第二志望校S判定(毎回安定して) 理想は第一志望校チャレンジで受けてダメだったら 併願の私立へ行く (私立もいきたい) ただ私立に行くとなるとお金がかかり親に申し訳ないのと毎年の旅行へ行けなくなるというデメリットがあるため安定した方に行こうか迷います。 前までは第一志望絶対!!!!だったんですが最近はなぜ目指したいのかもわからなくなってきてだったら第二でいいんじゃないかなって思ってきました。 第一志望校は倍率がとても高いため判定が良くても安心ができない この場合どの高校を受けるべきでしょうか 長くてすみません🙇🏻♀️🙇🏻♀️🙇🏻♀️
Junior High
質問
私は中学卒業したらカナダの高校に通いたいと思っています。そのことを親に相談したら、「お金は出してあげる。けど、県1位の公立高校の所に受かったら3年間行かせてあげる。9月の入学になんとしてでも間に合わせる。」って言われたんですよ。でも公立の合否が出るのは3月の半ば、そこから準備となると、まず3月中にカナダの高校に資料を送らないといけなく、送るにはエージェントも見つけないといけない、それに、成績証明書を送らなければならなく、それには通訳の方にお金を払ってお願いして英文に直してもらわないといけない(完成するにはお願いしてから数週間かかるらしい)そうすると絶対この過程を2週間で終わらせられるわけが無いんです。それに私自身も受験勉強と切りかえて英語の勉強に専念する必要があります。 どう考えても9月の入学に間に合うわけないし、カナダの行きたい高校が定員オーバーで入れない可能性があって、行けるにしても後悔すると思うんです。 私は、自分が行きたい高校に行きたいし、親が決めた高校に行きたくない。だって絶対後悔するから。それに留学を諦めて日本の学校に行くことになってもし楽しくなかった、私絶対「親が決めたからこうなった。」って言って、親のせいにすると思うんです。実際中学の部活で親が決めた部活に入って楽しくなくて途中でやめちゃったんで。だから絶対自分が進みたい道に行きたいんです。 文章おかしいかもしれないけどこの話どう思うか教えて正直に欲しいです。
Junior High
質問
今、中二なんですけど、学校がすごくいやで、一緒にお話したいので共有ノートしませんか?