Info

Senior HighKelas 1
カバー画像の教科書の内容にそって作ったノートです、
青の枠で囲った部分は、板書など
緑の枠は、教科書が無くても解ける問題
緑のマーカーは、問題の答え
ノートは、3分割してて、
左→教科書のページや問題番号
真ん中→板書や問題を解くスペース
右→先生が授業中に言っていたこと、問題を
解くときのメモ、計算など
Comment
Log in to commentOther Search Results
Recommended
Recommended
Senior High
数学
数学の三角関数の問題です。添付の問題の(1)の解説で、x'=rcos(α+3/π)となっている部分が、x'=rcos(3/π-α)のように思えてしまって、なぜカッコの中がα+3/πとなるのかがわかりません。基本的な考え方が身に付いていないのかもしれず、その前提で教えていただけると大変ありがたいです。
Senior High
数学
②が分数がでてきて上手く解答が作れません。 教えて頂きたいです。
Senior High
数学
高2の数Ⅱの問題です。 あっているか、間違っていたら式も教えてください
Senior High
数学
数Aの集合の問題です。 Q) 200から500までの整数のうち、9で割り切れるが、5で割り切れない数は何個あるか。 A) 26個 この問題の9でも5でも割り切れる共通部分(aキャップb)が7である理由がわかりません。300÷45=6… で6だと思ったのですがよくわからず、解説をお願いしたいです。よろしくお願いします。
Senior High
数学
ここて、右辺の項を並べ替えて計算するとのとこからわからないです💦またなぜxに1を代入したのですか
Senior High
数学
数B解説お願いしたいです😭
Senior High
数学
数Aの集合の問題です。 Q)1から150までの整数のうち、8の倍数でも12の倍数でもない数は何個あるか。 A)126個 という問題の解説をお願いしたいです。どなたかよろしくお願いします。
Senior High
数学
36番解説お願い致します🙇♀️数Bです!
Senior High
数学
なぜ①の式が②にまとめられるのか分かりません💦 教えてくれると嬉しいです!!
Senior High
数学
MIKIさんへ
いぇいぇ😊
お返事ありがとうございます!!
とても、わかりやすい説明で納得することができました。
わざわざ、ありがとうございました!!
本当に為になりました!
MIKIさんへ
お返事遅くなってしまいすみません、、
ノート見てくれてありがとうございます!😊
友人に答えを確認しましたが、答えはこれであってます🙆
1行目のB={ | }の右側に「nは10以下の自然数」と書いてあるので、
2nのnに10以下の自然数を代入し、計算すると、
2×n
2×1=2 2×5=10 2×9=18
2×2=4 2×6=12 2×10=20
2×3=6 2×7=14
2×4=8 2×8=16
B={2、4、6、8、10、12、14、16、18、20}になります。
わかりにくい説明ですみません、、
このアプリ内のQ&Aでしたら、たくさんの方がわかりやすく説明してくださりますので、そちらに聞いて見てください。笑
夜なら、大学生の方が多いのでこの問題を解決できるとおもいます。
すごくわかりやすいノートでした!
今授業でやっているのですが、休んでいてわからなかったのでとても助かりました!
著者さんが気にされてる2枚目の緑のマーカーちゃんと見えてますよ!
あと、質問なんですが2枚目のP150例3の(2)で、nは10以下の自然数となっているのに20まであるのはなぜなんですか?
もしよろしければ返信ください。
2枚目の写真で文字を緑のマーカーで隠してるんやけど。その緑のマーカーを押したとき、ちゃんと書いてる文字見えてるかな…
自分が押したとき、書いた文字が出てこないから。心配、、、