Public Start At
Updated At
Junior High
理科
理科 中1 物質の区別
9
580
3
Info

物質の区別
有機物 無機物などについてまとめました!
Comment
Log in to commentOther Search Results
Recommended
Recommended
Junior High
理科
有機物に含まれている窒素の検出についてなのですが、写真にあるようにしたとき、どのようにアンモニアは発生しているのでしょうか? もし、仮に有機物に水素が含まれていなかったらアンモニアは発生しないと思うのですが、、 それとも、窒素が含まれている有機物には必ず水素が含まれていたりしますか? 写真にはありませんが、硫黄についても同じ疑問を持ちました。
Junior High
理科
5は④は大丈夫です。17は①は大丈夫です。 解説付きで教えて欲しいです🙇♀️
Junior High
理科
なぜ答えがウの1.60になるのかがよく分からなくて教えて欲しいです。
Junior High
理科
(4)の解き方を詳しくお願いします。 答えは、1500リットルになります。
Junior High
理科
(4)の解き方を詳しくお願いします。 答えは、1500リットルになります。
Junior High
理科
(3)と(4)が分かりません なぜこの答えになるのか詳しく教えてください
Junior High
理科
(2)の求め方教えて欲しいです
Junior High
理科
大問12の考え方を教えて欲しいです(1)はわかったのですが(2)と(3)は何も分かりません。
Junior High
理科
(4)あ、いがなぜこのような回答になるのか教えていただきたいです。
Junior High
理科
理科って覚えるのが多いから大変なんですよねー
頑張ってー!
プラスチックの種類、覚えるのしんどい(><)
テスト出るのに覚えれないー(><)
頑張ります笑