Info

随時更新です~
Other Search Results
Recommended
Recommended
Senior High
化学
単なる数学の計算なのかもしれませんが、水溶液の化学平衡の問題についてです。はじめの塩酸、水酸化ナトリウム溶液の計算では×溶液(L)をしてるのに、混合溶液では×1000分の200ではなく、×200分の1000と割っている理由が分かりません! テスト近いので教えてください!
Senior High
化学
これの見分け方教えて欲しいです!
Senior High
化学
(2)で、写真2枚目の化学反応式を書くところまではできたのですが、その後の式がわからないので教えてください。
Senior High
化学
(イ)です、3COではなくなぜCOなのでしょうか?
Senior High
化学
168です💦 (3)だったら、H2Sですが、なぜ2H2Sではないんでしょうか?
Senior High
化学
(1)は①③ (2)は②④ の式を使うのはなぜですか?
Senior High
化学
171の⑷の解説をお願いします。⑴~⑶はわかりますが、⑷がうまく理解できません。
Senior High
化学
この問題で、発生した気体が二酸化炭素で、二酸化炭素に石灰水を通じると白く濁ること&炭酸カルシウムができることまでは分かりました。 ですが、なぜ二酸化炭素でなく、炭素が検出されたのですか?また、ある物質とは何ですか?
Senior High
化学
写真の化学式を教えてほしいです。🙇♀️
Senior High
化学
Comment
No comments yet