Info

わからなくなりがちなオームの法則をわかりやすく簡単にまとめました!!!
並列回路の求め方を書いてなかったのでそのうち追加します笑
Comment
Log in to commentOther Search Results
Recommended
Recommended
Junior High
理科
(3)の①と②について教えてください。答えは両方アになります。なぜアになるのでしょうか。
Junior High
理科
これなんでQの方に動くんですか? 教えて下さい!
Junior High
理科
(5)と(7)①がなんでマイナス極になるのかを教えてください🙏
Junior High
理科
(2)が解説みてもわかりません 親指👍️のやつつかうんですか??
Junior High
理科
(8)が、なぜ、マイナス極になるのかが分かりません。教えてください🙇♀️
Junior High
理科
整流子とブラシによってモーターが動くという仕組みがよく分かりません💦教えてください🙏
Junior High
理科
(2)〜(5)までの解き方と解説をお願いします(>人<;)
Junior High
理科
なぜA→B→C→Dが電流の向きなのですか?
Junior High
理科
電熱線を入れる理由は電流計を壊れないようにするためだそうですが、電流計以外は壊れないのですか?
Junior High
理科
すみません!間違えました!
とてもわかりやすいノートですね!
ですが、低抗ではなく抵抗だと思います!
と
フォロー、コメントありがとうございます!
分かりやすいと言っていただき嬉しいです!!
分かりやすい