Public Start At
Updated At
Senior High
数学
数学 角θsincostan解らないです
0
363
2
Info

一枚目の私の回答が何故間違っているのか解りません。二枚目の解答の解説(sin、cos、tanの値)をお願いします。
Comment
Log in to commentOther Search Results
Recommended
Senior High
数学
この2問が上手く理解できないので解説していただきたいです💦
Senior High
数学
(2)の問題についてです 模範解答にはx^2の係数が正であるから...と書いてあるのですが、 ①x^2の係数が負であるとどうなるか ②g'(x)≦0としてはダメなのか の2点について聞きたいです お願いします🙇🏻♀️
Senior High
数学
(i)は適するらしいのですがなぜですか? Xは3分の7以上なので、3分の5がx以上になるのはおかしいと思ったのですが...
Senior High
数学
答えが分からないので丸つけお願いします🙏
Senior High
数学
勉強したいんですが答えがないです 誰かお願いします
Senior High
数学
0<θ<2/πであるからθ=4/πの理由がわかりません。お願いします
Senior High
数学
この問題の意味が分かりません。詳しく教えてもらえると嬉しいです。
Senior High
数学
数Cベクトルの問題です。 波線を引いてある部分が何故そうなるのかわかりません。 AE+2ADだと思ったら答えは逆だったのですが、何故解答のような順番になるのでしょうか? 書き込みしてあるように、AA´はDEを2:1に内分すると認識していたのですが、違うのでしょうか よろしくお願いします🙇♀️
Senior High
数学
有理化する問題で下が模範回答なんですけど、テストでは上も正解になりますか?
Senior High
数学
単位円というものがありまして…
原点中心の半径1の円なんですよ。
書いたように、360°=2πとして、x軸正方向となす角をθとします。
その時引いた直線と、円の交点の座標(x,y)がそれぞれ、
x=cosθ
y=sinθ
そして、
その直線とx=1の交点のy座標
又は、
直線の傾き
をtanθ
と言います。
数Ⅱの三角関数で習うと思いますよ〜!
まずは、これを覚えてください。
その後、弧度法と度数の行き来の練習をしてください。
そうしたら、すぐに解けますよ (。-`ω´-)