Info

3年の初めにならう生物のまとめ。
段 間違えて書いて修正テープで消したら余計目立つ事になったっていう…
途中でノートがきれて新しいノートに書いてたけど大きさ違うごめんね
あと漢字間違え。7枚目の生殖細胞が性食細胞になってた
Comment
Log in to commentOther Search Results
Recommended
Recommended
Junior High
理科
3枚目の式の×2(印の付いていないところ)はどういう意味ですか?
Junior High
理科
分離の法則と独立の法則の違いを教えてくださいm(_ _)m
Junior High
理科
植物は根の先端で細胞分裂が盛んですが、ヒトはどこですか?
Junior High
理科
単細胞生物は細胞分裂しないのですか?
Junior High
理科
植物を染色液に着けた時、色が付いたところは道管ですよね?維管束なのですか?
Junior High
理科
根を伸ばす時細胞分裂は根の先端で盛んに行われますが、茎はどうなのですか?また、根元では全く行われていないのですか?
Junior High
理科
Rを丸い種子、rをしわのある種子とするとRrとrrを掛け合わせた時の遺伝子の組み合わせはRRとrrで、比は1:1だそうですがなぜですか?Rr Rr rr rrではないのですか?
Junior High
理科
Rを丸い種子、rをしわのある種子とするとRrとrrを掛け合わせた時の遺伝子の組み合わせの比はRR:rrだそうですがなぜですか?Rr Rr rr rrではないのですか?
Junior High
理科
胚と受精卵の違いを教えてくださいm(_ _)m
Junior High
理科
それはよかったです!いえいえ!お互い頑張りましょうね(*'ω')!!
苦手な生物がとてもわかりやすくまとまっていてすごいと思いました!!ありがとうございます(=゚ω゚)ノ
ミーニャさんありがとう!了解です( ᐛ )و
中1ですが書き方参考になりました。フォローしました。よかったらフォロー返ししてください。
うん!お互い頑張ろうね(^^)