Public Start At
Updated At
Senior High
Mata Pelajaran Lain

悩み…

1

321

10

Info

かなな

かなな

こんな私はどーすればいいのかな…?

Comment

かなな
Author かなな

親に話して、本部から電話かかってきたときに今の先生が合わないといいました!
これで、変えられます。みんさんのお言葉ありがとうございます!

かなな
Author かなな

ありがとうございます!
今月は頑張ってみます。それでもダメだったら合わないと相談してみます。
コメントありがとうございます!

hodaka
hodaka

塾講師やってます。
まず勉強ができるのと、うまく教えられるのはは訳が違います。早稲田だからとか、そんなのあんまり関係ないですよ。早稲田だってまともに受験せずに入る事も可能ですし(推薦とか)
MARCHの方でも教えるのがすごく上手い方いっぱいいます。

個別になれば、やはり先生との相性というのはどうしても出てくる問題ですね。どうしても合わないと思えば、親を通してでもいいので塾側に伝えるのがいいと思います。個別塾なら、規模によっては塾長さんとかが先生のタイプや性格なども把握していることがあると思うので、こういう感じの先生にしてほしい、というのも伝えれば対応してくれるかもしれません。

アッキー
アッキー

私は高2まで個別の塾に行っていて、高3のとき先生が辞めると知って駿台に行きました。
やはり大学受験となると大手予備校の方がいいと思いました。
授業のやり方は人それぞれで自分に合わない人もいます。そんなときは早く変えた方がいいと思います。

かなな
Author かなな

ありがとうございます。
勉強してくればよかった…化学学部?だけど
とは言ってたんですよ。まぁ、化学は勉強不足だとしても…数1の復習してて、よし!数学!数1だ!安心感あるわ〜って言われて…
ここと…って言ったら少し考えて答え見てあぁー!こぉがこぉでって説明というか…答えを読まれるって…
今月は、なれだと思って頑張ってみます。
参考になりました!ありがとうございます!
塾講師頑張ってください!

Eve*
Eve*

塾講師してますが、事前準備が足りないのだと思います。(事前準備ができる状態ならさぼりですね)
出来ない状態なら、出来るようにしてあげてください。
私もまだ新人で準備ができないとつらいです。
そして、先生を変える決断も考えてみてください。

塾からしたら、塾生はお客様です。
お金に見合う価値ではないと思えば、変えるのが良いかと思います。
それが払ってくださる親のためでも、先生への喝にもなるかと思いますよ。
長文でしたが参考にしてください。

かなな
Author かなな

集団塾にいて、個人にいったんです。
その集団塾、まぁ王手なのに教え方とか講師なのに上手くないし、大学生にたよりっぱなしで… しかも、集団塾→個人塾→集団塾なんて入塾にお金もかかるし…
私の個人塾は頭いい人しかいないけど…教え方は別ですね…

ネコネコ
ネコネコ

これを機に集団塾に変えるのはどうでしょうか?集団塾の講師ならアルバイトでやってるような下手な大学生さんよりかは教え方もうまいし、受験の情報も握っているので、一度お試しに…

かなな
Author かなな

そーなんです…前の先生も頭良かったけど…今の先生早稲田だし、頭悪くはないし…なのに、あの教え方…早稲田の先生って聞いて安心感あったけど…一気に不安にかわった。
前の先生の良すぎてその先生の悪いところしか見てないし…これから、受験なのに不安すぎて… 先生変えたい気持ちだけど…そんなこと言えないし…あぁ、もぉどーしたらいいか分かんない。 宿題やっても、前の先生みたいな解説をしてもらえないし…あんな解説なら自分で時間かけてやればできそうだし…塾行ってる意味がない気がする…

みぃ@低浮上
みぃ@低浮上

その気持ちすごく分かります…。前の教えててくれてた先生と比べると言い方悪いですけどレベル落ちたかな~…みたいな風に思うときありますよ。いえないですよねそういうのって親とかに。前の先生の連絡先持っていても忙しいかなー?
って思っちゃいますよね。本当泣きたいですよねそういうのって。