Public Start At
Updated At
Primary
国語
漢字勉強 (1) 1/15
2
258
3
Info

私の漢字勉強の記録です!
目指せモチベアップ!目指せ漢検3級合格!
Comment
Log in to commentOther Search Results
Recommended
Recommended
Primary
国語
できれば急ぎめです 🚨 昼の空や夕方、夜の空で連想することやなどを教えていただきたいです !! 詩の書き方なども教えていただけたら嬉しいです❕🥹
Primary
国語
四年生の漢字がむずかしくておぼえられません。 どうやったらおぼえられますか?
Primary
国語
詩の問題の5がなぜエになるのかが分かりません。 誰か教えてもらえないでしょうか?
Primary
国語
国語の作文って何書けばいいですかね? 〈条件〉 ・スピーチ ・700〜800文字(原稿用紙2枚分)
Primary
国語
至急! ここがよくわかりません、、🥲 よかったら教えて欲しいです。 #小6 #国語の力 #p50
Primary
国語
ここがよくわかりません😥😥 わかる方いませんか?? 小学6年生 漢字です
Primary
国語
小学生国語です。 弟の話なのですが3年生にもかかわらず1年生レベルの感じの怪しいものがいくつかあるくらい漢字が書けません。これは教え方が悪いのでしょうか。 ちなみに勉強を全然してくれません( ;ᯅ; ) 助けてください🙇♀️
Primary
国語
よくわかる国語の学習1 の答えを教えてください p51~52 p54~p73 🙇
Primary
国語
3つの( )の中が分かりません😭 良ければ解説もください!!
Primary
国語
こんにちは😊
私もお主様と同じ、小6です😊
漢検3級ですか!?凄いですね!
私は、去年受けました😊
漢検3級のアドバイスは、(要らなかったら、本当に無視してもいいので!)
漢検3級だけに限らず、漢検のいい勉強法があります!
まず、一度、参考書を全て解く。
その後、間違えた問題のみ、復習をする。
最後に、もう一度参考書を全て解く。
というやり方です。
やっているかもしれませんが、(やっていたら、ごめんなさい!)
一度解くと、苦手なところ、得意なところが分かります。
それに、一度解いて、正解だったものはもう分かるということなので、もう一度何度も何度も全部繰り返すよりかは、本当に間違えたところのみ練習した方が点が取れる確率が上がるからです!
後、色を分けるといいかもです!
私だったら、1回で正解できたものは赤で️⭕️
1回目に、答えは書いたが不正解だったものは青で❌
1回目に無回答だったら、緑でーを引いています。
無回答は答えが浮かばないので1番要注意!と思い、このように表しています。
人それぞれにあったやり方があるので、お主様に合うか分かりませんが、お役に立てたら嬉しいです😊
漢検3級頑張って下さい!
私も準2級、頑張ります!(一度ダメだったのでやり方変えた人です。)
ありがと(៸៸᳐꜆. ̫.꜀៸៸᳐ )੭
めっちゃじ綺麗じゃん