Public Start At
Updated At
Junior High
理科
速報!集中が続く勉強法!
36
801
12
Info

とりあえず今までに知った知識全部
書いてみました)^o^(
よければフォローお願いしやす!
Comment
Log in to commentOther Search Results
Recommended
Junior High
理科
電解質と非電解質の見分け方を教えてください🙏
Junior High
理科
Q.中2の筋肉とかのとこです 解説をお願いします🙏🏻
Junior High
理科
磁界の実験で、一枚目の写真の5が分かりません( ˘•ω•˘ ).。oஇ 教えて頂きたいです🙇♀️
Junior High
理科
(7)の答えがイ(8)の答えがア、イ、ウなのですが、なぜそのような答えになるのか詳しく教えてください!!
Junior High
理科
有機物について追記がある情報があれば 説明してほしいです!! 私が理解してる点 ↓↓ 炭素を含む物質。 しかし、二酸化炭素や炭素は、炭素を含むが有機物ではない。 私の疑問点↓↓ 有機物か、無機物かを見分けるには、加熱した時に燃えて二酸化炭素が発生するかどうかで見分けることができる。とありますが、例外はありますか? 熱すると、二酸化炭素と水ができると教科書に書いているのですが、水も有機物の必須条件ですか? そもそも炭素について教えて欲しいです!!! 長文+変な文章でごめんなさい! 解答待ってます😇
Junior High
理科
大問8、2の問題なのですが、 答えは①青②赤③酸 なんですけど、 どこから分かるんでしょう?書いてありますか?
Junior High
理科
問3の解説に、②から①に向かって川が流れていると書かれていますよね? 私的に、川は1つの川からどんどん分裂していくイメージがあるので①から②に向かって流れているのだと思ったのですが、なぜ②から①に流れていることになるのですか?どなたか解説よろしくお願いします🙇🏻♀️🙏🏻
Junior High
理科
生物の呼吸は、酸素を吸い、二酸化炭素を出すと習いましたが、実際、人間の呼気では、確かに吸気と比べ、二酸化炭素の割合は増えています。しかし,酸素だって、窒素だって含まれています。なぜですか
Junior High
理科
この問題はどう言うことですか?
Junior High
理科
テスト勉強をしないとダメなので役立てたいとおもいます
最近、自分は、勉強する机の上にスマホを置いていたので、すぐいじってしまうので、色々考えていたのですがなちゅめさんのアイデアで
変わりました。ありがとうございます(^O^)
つっきーs→あざます!
いいですよね)^o^()^o^()^o^(
いいですね!
銀魂とスケットダンスもサイコーですw
ゲストs、もえこs→まじすか)^o^(
ありがとうございます)^o^(