Info

Senior HighSemua
24【新潟大】化学1⃣~4⃣
例年より、解きやすい。できる人なら満点も狙える。
1⃣問4、4⃣問7辺りが引っかかるかも。後は説明問題。
2⃣問6は構造式の問題。アミノ酸は簡略化した構造式表記だから、解答もカルボニル等簡略化した構造式で良いと思うが、3⃣に改めて構造式の記入方法が出現し、構造式記入方法が変わるのだ。アミノ酸のイオンを分かりやすくするため簡単にしたのか?
3⃣以前と以後の問題で構造式の記入方法がバラバラであり、注意が必要。シストラの構造があったりするから、表記が変わるのは分かるのだが。東大みたいに、最初から書いとけば済むのに。。
学部内で打ち合わせし、統一して欲しい。出題者同士譲れないのか見逃してるのか。その位、どうでも良いと思っているのか不明。東北大は構造式の記入方法が異なる場合、きちんと分けて書いてある。見習って欲しい。
Other Search Results
Recommended
Recommended
Senior High
化学
aとbは何が違うのですか?
Senior High
化学
ルシャトリエの原理から、変化を和らげる方向だから、これだと右向きじゃないんですか? なぜスカスカからギュウギュウな方向に行くんですか?
Senior High
化学
化学基礎です 解説ください
Senior High
化学
化学基礎です 解説ください
Senior High
化学
化学基礎です 解説ください
Senior High
化学
化学基礎です 解説ください
Senior High
化学
化学基礎です 解説ください
Senior High
化学
なぜCa-xになるのですか?
Senior High
化学
原子軌道ってどの場所にあるんですか!?!?図で教えてください! イメージがつかめなくて、、、
Senior High
化学
Comment
No comments yet