その操作を行うにはログインしてください。

Public Start At
Updated At
Senior High
化学

✏23【東工大】Ⅲ(11~15)有機

5

363

0

Info

🍇こつぶ🐡

🍇こつぶ🐡

Senior HighSemua

11,12,14の正誤問題。正答が1つまたは2つ場合分けが面倒。

13は、トリペプチド問題。この中では解きやすい方かな。

15は構造決定。例年よりはまだ楽な気がした。でも、面倒。

11,12,14では、12のカルボン酸問題が一番引っかかるかな。
11のベンゼン置換体は、場合分けが面倒くさいがそれほどでもない。14の合成繊維は、コロイドとビニロンOH%がきちんとできるかが鍵。

11~15の有機だけでも、本番解いたら時間がかかるはず。
無機が1~14まであり、こちらも簡単では無い。

来年度から、科学大になるが、今までの出題方法なのか、それとも医科歯科大出題方法とミックスするのか?

推測だが、多分、混ぜず、今までの出題方法かなと個人的には思う。そうしないと、受験生が戸惑うし、工学部と医科歯科では出題したい内容が異なると思うから。

Comment

No comments yet