ノートテキスト
ページ1:
証明 ポイント 整理 LIFE IS BEAUTIFUL ①仮定と結論を見つける ※仮定の見つけ方:「~のとき」「~ならば」 の前の文である。 ②仮定から結論を導くには、何がいえ ればよいか考える。 三角形の合同条件を使う。 ③証明の根拠となることがらを明らかに しながら結論を導く。 長さが等しい辺、大きさがしい面に印を つける
ページ2:
証明の流れ IS BEAUTIFUL 左の図で、AE=CE ∠A=LCのとき、 AD=CBであること B. を証明しよう。 △ADEと△CBEで 仮定から AE=CE LA=LC 対頂角は等しいので 142 ① ② LAED=∠CEB ③ ①.②.③より、1組の辺とその両端の 等しいので 角がそれぞれ等しいからΔADE△CBE 合同な図形では対応する辺の長さに AD=CB CUT OFF
ページ3:
CUT OFF 証明とすじ道 仮定 FE IS BEAUTIFUL △ADEとCBEで AE=CE 根拠となる ZA=LC ことがら ZAEDLCEB 介 対頂角 の性質 三角形の ドロロ AADE ACBE AD = CB 合同条件 <合同な図形の 性質 Ho The here
Comment
Log in to commentOther Search Results
Recommended
Junior High
数学
求め方教えてください!
Junior High
数学
√7-4を、ー4➕√7と書いたらダメですか
Junior High
数学
中一の文字式の計算です まだ習ってなくて、この問題の理解があまり追いついていません どなたか教えてください🙇♀️
Junior High
数学
写真の大問1の(3)(イ)を解説お願いします🙏🏻 ̖́- 明日提出の課題なので早めにお願いします🙇🏻♀️ 先生は等積変形を使えば解けると言っていたのですが、その方法が分かりません💦 ちなみに答えはy=10/7xみたいです。
Junior High
数学
この問題の解き方を教えてください🙏
Junior High
数学
相対度数分布表は必ず度数の横に書かなくてはいけませんか? 階級値の横に書いてはいけないのですか?
Junior High
数学
中3数学の平方根の問題です! この問題の解き方が分からないので教えてください🙏🏻🙇🏻♀️
Junior High
数学
中3数学の問題です❕ 左の画像が問題で右が私が解いたやつなのですが どこがまちがってるか教えてほしいです また 解説は私と同じ解き方じゃないんですが 、 これだと解けないのかも教えてほしいです 解答は 5 7 9 です
Junior High
数学
Q. 中二数学 等積変形 1、2枚目が問題文、3枚目が解説です 3枚目で、なぜ赤線のようにいえるのかが理解できません 回答お願いします🙏🏻💫
Junior High
数学
ありがとうございます
通達で、アルファベットの横です。
アドバイスしてよろしいですか?
123と書いて、三角形の合同条件を書けば、
わかりやすいと思いますよ。