Info

Senior HighSemua
Ⅲ……C11H12O2芳香族エステルの推定
Ⅳ……アミノ酸(アスパルテームの問題等)、糖類(アミロペクチンのメトキシ化等)
Ⅲは、ヒントありまくりだから簡単。不飽和度6だから、ベンゼン環とカルボニル基とあと一つ、C=Cか環?と考える。
アスパルテームの電気泳動問題では、陽極に移動するのは-電荷だから……と考える。
Ⅳは、22北大の問題に似ている。1,2-グリコシドと1,6-グリコシドでデンプンは繫がる。枝分かれ数の計算は、アミロペクチン構造の理屈が分かっていないと解けない。
神戸大は、昨年同様ヒントが多く、優しく解きやすい。
が、Ⅳを解くのは注意。
Other Search Results
Recommended
Recommended
Senior High
化学
教えて欲しいです🙇♀️
Senior High
化学
さっぱりです。教えて欲しいです。
Senior High
化学
(1)⑤Bが窒素なら水素結合でエにならないですか?共有結合と水素結合って別物ですよね?
Senior High
化学
問5番で、Fe3+の物質量は単純に、1.0×0.002×1 で求めてはいけないのはなぜですか。あと0.45っていう数字はどこから来てますか
Senior High
化学
これよく分かりません。わかる方教えてください🙇♀️ ベストアンサーします
Senior High
化学
ジアゾ化について、 亜硝酸ナトリウムの代わりに亜硝酸でもできますか?
Senior High
化学
分母の10^3ってなんですか?問い3です!
Senior High
化学
分母の10^3ってなんですか?問い3です!
Senior High
化学
同じ選択肢を選んでもよいと書かれていなくても、選んでいいんですかね、、、? 問題文読んで、いいと思わなくて無理やり違う答え選んでしまいました💦
Senior High
化学
Comment
No comments yet