Info

Junior HighSemua
クラリネットのハイB♭以上の高音の、オススメの運指を紹介します◎
あまり普段の譜面には出てこなくても、高音域って吹けたらかっこよくないですか?
高音の練習は、正しく吹けば 音によって微妙に変わるアンブシュアと音色のコントロール の練習にもなります。
高音が吹けるようになることで、普段の演奏の幅がグッと広がるんです!
是非一度、挑戦してみてください☺︎☺︎
難易度は吹奏楽部員 中級〜上中級 くらいです。
✊🏻コツは…
①マウスピースを噛んでしまわないように、縦の方向に口を締める!
②顎を引いて息の方向は上の方に!
③息を入れすぎない!
④下の音から根気よく順番に練習する!
…です◎
投稿を保存してもらえると後で見返しやすくなります☺︎
※吹き方に癖が着いてしまう可能性があるので挑戦するのは木管歴1年以上、しっかりと基礎が固まってからをおすすめします。
Other Search Results
Recommended
Junior High
音楽
中学生に限らずの質問なのですが 楽譜を読んでいたら下のCのような記号が出てきました どなたか分かる方がいれば教えてください
Junior High
音楽
これの意味を教えてください!
Junior High
音楽
音楽です 教えてください! 解説して欲しいです
Junior High
音楽
アルトリコーダーの運指が覚えられません。何か良い覚え方ありますか?皆さんのリコーダーの運指の覚え方教えてください!
Junior High
音楽
音楽で拍子記号を描く問題があるのですが,8部音符か4部音符かどうやって見分けるのですか?たとえば8部音符が六つある時3/4か6/8かわからなくなります
Junior High
音楽
この楽譜の読み方を教えて欲しいです!
Junior High
音楽
どなたか楽譜ふってください🙇🏻♀️ 楽譜読めなさすぎて困っています🥲
Junior High
音楽
音楽の課題なんですけど、能が約700年続いているのはなぜかっていうものがあるのですが、どなたか考えが思いついた人いませんか😭 提出明日なので早めにお願いします🙇♀️
Junior High
音楽
タンソという朝鮮半島の楽器の説明なのですが、この音の高さは分かりやすく例えるとどのくらいなのでしょうか??
Junior High
音楽
Comment
No comments yet