1

京都大学2021(数学) Page 1

2

京都大学2021(数学) ad banners

3

京都大学2021(数学) Page 2

4

京都大学2021(数学) Page 3

5

京都大学2021(数学) Page 4

6

京都大学2021(数学) Page 5

7

京都大学2021(数学) Page 6

8

京都大学2021(数学) Page 7

9

京都大学2021(数学) Page 8
Public Start At
Updated At
Senior High
数学

京都大学2021(数学)

19

764

0

Info

aporon

aporon

Senior HighSemua

1 計算ミスだけしないように

2 微分の基本的な問題

3 複素数の数列に帰着させる発想に気付けるか
 三角関数使った数列は複素数を視野に入れておくといいかも

4 例題レベル 積分で一瞬戸惑うかもしれないけどよくあるタイプ

5 図形の動きが見えてくれば、答えが予想できる

6 (1)とっかかりが見えないなぁ
 素数関係の証明は背理法が便利かも
 (2)f(a)=af(1)をどう見るかが鍵か

Comment

No comments yet