Public Start At
Updated At
Senior High
質問

化学 結合エネルギーの問題教えて下さい

2

317

3

Info

ゲスト

ゲスト

これを教えて下さい

Comment

K
K

気体の状態で、分子内の共有結合を切断するのに必要なエネルギーのことを、結合エネルギーといいます。

この問題で求められているのは、
1molあたりの結合エネルギーですから、

気体の酸素分子 O2 が

気体の酸素原子 2O にするのに必要なエネルギーを求めます。

与えられたエネルギー図のうえから3つ目から1つ目への変化を見て下さい。

ここでは、1molのH2 が 2H へ
また、1/2molのO2 が 2O になっているので、

1molあたりのH2の結合エネルギーをX,
1molあたりのO2の結合エネルギーをYとすると、

679 = X + 1/2Y と表せます。❶

次に、エネルギー図の上から2つ目から1つ目への変化を見ます。
先程と同様に考えると、

432 = X であるとわかります。
(Oは変化してないため)

よって、❶の式に X の値を代入して解くと

Y = 494 したがって答えは (エ)

本当に教科書読みました?
正直に言って、教科書読んだのにこの問題解けない方が不思議です(´・ω・`)

ゲスト
Author ゲスト

それでもわかりません

K
K

この問題解けないのは、

結合エネルギー が何か理解できていないからだと思います。

自分で教科書を読んで、それでもわからないなら質問しましょう。

自分で理解しなければ、いつまで経っても自力で問題が解けるようにはなれませんよ。

がんばってくださいね