Info

Senior HighKelas 1
ノート閲覧ありがとうございます‼️
今回は数学Aの命題と論証についてまとめました‼️私の学校は9月末に期末考査があり、テストの対策として勉強したものです‼️
みなさんの学習の参考になれば幸いです‼️
Other Search Results
Recommended
数学ⅠA公式集
5638
19
【解きフェス】センター2017 数学IA
691
4
数学 定期考査 問題(偏差値72 公立理数科)
330
3
【高校1年】数学 進研模試11月【数学1a】
285
0
Recommended
Senior High
数学
(3)の解説(3枚目)で青く示したところなのですが、自力で解いている時は思いつきませんでした。 なので、点Qを表すのに、解説のuとvをそれぞれtと2±√-t^2+8t+4として(円上にあるので円の方程式(x-4)^2+(y-2)^2=20から)√の前の符号で場合分けをして解いたのですがこの解き方で答えはあいますか?(自分は間違えたのですが、場合分けをしっかり行えば解けるかなと考えています。) それとも絶対値なので場合分け必要ないですか。 コメントしていただけると自分の解答も写真で載せられるのですが、、、
Senior High
数学
(3)についての質問です。 なぜ最後(2ーa)²から(a-2)²に変えるのですか?
Senior High
数学
高校数学の数I です! 絶対値の問題です。 解き方を教えてください🙇 問題 写真 答え x=-6/5 , -2/3 , 2/5 ,2 です!
Senior High
数学
初項1の等差数列{an}と、初項2の等比数列{bn}がある。cn=an+bnとする時、c2=6,c3=11,c4=20である。数列{cn}の一般項を求めよ。 という問題です。 回答は以下の写真の通りなのですが、最後のライン部分はどこへ行ってしまったのか疑問です。 どなたか教えて頂きたいです。 拙い日本語ですみません。
Senior High
数学
ウ~よく分かりません。教えてください🙇♀️
Senior High
数学
この問題の解説をお願いします
Senior High
数学
解き方と解説を分かりやすくお願いします。
Senior High
数学
この問題の(1)が分かりません。全体的に何を言っているのか分からなかったので、詳しく教えてもらえると嬉しいです。
Senior High
数学
高一の数学Iの因数分解の問題です。 (1)~(3)までの問題を途中計算も含めて詳しく教えてほしいです😭😭
Senior High
数学
Comment
No comments yet