Info

Junior HighSemua
すごく久しぶりの勉強ノートです
〔目次〕
原子とその記号
物質の分類
酸化と還元
化合する物質の質量の割合
分解
たまにノート書いてます
リクエストがあればコメントまで💬
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
Clearはじめて2年経ってたことに気がついた
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
︎︎☁︎︎*.2020.06.10
Comment
Log in to commentOther Search Results
Recommended
【3年】化学変化とイオン-水溶液・イオン・酸・アルカリ-
11194
114
【テ対】まとめました。【中2理科復習】
2598
24
【図表】中3 イオン・天体✨
1229
18
中学2年生の理科!
1113
45
Recommended
Junior High
理科
酸化や硫化のような𓏸𓏸化は他にもありますか? またあるのならその具体例を教えてくださいm(_ _)m
Junior High
理科
有機物に含まれている窒素の検出についてなのですが、写真にあるようにしたとき、どのようにアンモニアは発生しているのでしょうか? もし、仮に有機物に水素が含まれていなかったらアンモニアは発生しないと思うのですが、、 それとも、窒素が含まれている有機物には必ず水素が含まれていたりしますか? 写真にはありませんが、硫黄についても同じ疑問を持ちました。
Junior High
理科
電離と電気分解の違いを教えてくださいm(_ _)m
Junior High
理科
中3化学です。塩化銅水溶液を電気分解し続けるとどうなるのでしょうか? また、その理由も教えてください🙇♀️
Junior High
理科
Q. 中三理科 力の分解 大門9の(2)(3)についてです。 この問題の考え方がわかりません。 教えてください !!
Junior High
理科
Q. 中三理科 浮力 大門5の(1)についてです。 浮力がなぜ3Nになるかわかりません。 教えてください !!
Junior High
理科
理由を調べても全く出てこなかったので質問します 検索をしたところ、炭酸水素ナトリウムは塩味があり、炭酸ナトリウムは苦いと書かれていました。 炭酸水素ナトリウムを加熱すると、炭酸ナトリウムと二酸化炭素と水に分解されるのは分かっています。 なぜ塩味から苦い味になるのかがわかりません。 言葉がわかりづらかったらすみません、 良ければ回答をお願いします。
Junior High
理科
電離する物質としない物質に分ける方法ってありますか?
Junior High
理科
イオンというのは原子または原子団が電気を帯びたものだとして習いました。原子の価数がどのように決まるのかはある程度わかるのですが、原子団の場合どうなるのか教えていただけませんか? よろしくお願いします🙇
Junior High
理科
ここ理科のテストで出るみたいなので頑張って覚えないとです🔥
字がとてもキレイで空間を上手に使ってるなと思いました!!2年目すごいです😳👏これからも応援しています(*´-`)