Info

Junior HighSemua
こんにちは茄子です!
今回は音の性質についてまとめてみました!
4ページあるので見てみてね✌︎('ω')✌︎
❤&コメント&フォローお待ちしております!
1ページ目・・・音の伝わり方、共通する事
2ページ目・・・伝わる速さ、音の大きさ、高さ
3ページ目・・・可聴音
4ページ目・・・音色、音の三要素
꧁꧂꧁꧂꧁꧂꧁꧂꧁꧂꧁꧂꧁꧂
では次のノートでお会いしましょう!
Other Search Results
Recommended
Recommended
Junior High
理科
(3)はバツでしょうか?
Junior High
理科
中1 理科:光の性質 これの模範解答が「入射角が小さくなり、全反射がおこらなくなるから。」なんですが、全反射ってそもそも水中で全部反射して光が届かない状態だと思っていたのですが、どうしてこの問題では全反射していることになっているのですか?光が曲がるってだけならただの屈折な気がするんですが⋯。 どなたか教えてください🙇🏻♀️🙇🏻♀️
Junior High
理科
(5)と(7)①がなんでマイナス極になるのかを教えてください🙏
Junior High
理科
中学理科 光はどのように進むか。正しい道すじをすべて選びなさい。 解説お願いします🙏🏻
Junior High
理科
これらの答えを教えてください!🙇🏻♀️
Junior High
理科
この解答の意味がよく分かりませを😭どなたかイラストで教えてくれるととても助かります🙏
Junior High
理科
電子は-から+に動くのに、なぜこれは影の方へ動いているのですか?
Junior High
理科
これらの答えを教えてください🙇♀️
Junior High
理科
解き方教えてください🙏
Junior High
理科
Comment
No comments yet