Info

Senior HighSemua
進路えらび 〖学問調べ〗の第2弾、教育学についてのノートです。
たまに教育学ではなく教育学部の話になったりもしていますがご了承ください🙇
学校では心理学を調べたので教育について改めて深く調べることが出来て良かったです🙌🏻
Other Search Results
Recommended
大学生16人による学部紹介
365
37
大学受験攻略 -イベント編-
273
27
【進路選び】【朝日中高生新聞コラボ企画】大学の学部紹介
138
19
将来の夢ややりたいことを見つける方法💭
110
0
Recommended
Senior High
進路えらび
新高1です。 先日スタサポの確認テストを解いたのですが、(問題タイプはαでした!)国語が76、数学が50、英語が69でした…。高校を卒業したら国公立の4年生大学に行きたいのですが、この成績だとどうでしょうか?もちろん、わからなかった問題はきちんとわかるようにして、高校での勉強も一生懸命頑張ります。春休みに微塵も勉強しなかったのはすごく反省しています…。いろいろな人からの意見を聞きたいです。辛口でもOKです…!よろしくお願いします!
Senior High
進路えらび
高校生になる人です 分系と理系どちらにするかを1年生の最初のほうに決めるらしいですがどちらにするのか決まっていません どちらがいいと思いますか? ちなみになりたい職業などはまったくないです おすすめと理由を教えて下さると嬉しいです お願いしますm(_ _)m
Senior High
進路えらび
いつメンの子が5人いますが、全員の将来就きたい職業が資格必須です。3人保育士・1人看護師・1人教師です。でも私の就きたい職業は資格がないと出来ない仕事ではないので迷っています 資格がないと出来ない仕事に就くか、自分のやりたい仕事に就くのどちらがいいですか
Senior High
進路えらび
共通テストで化学か、化学基礎+生物基礎かのどちらかを受けるのですが、それぞれどのようなメリットやデメリットがありますか?どのような点で負担が違いますか?
Senior High
進路えらび
高二男子です。 大学の進路の事についてです。 僕は英語中学英語からあやふやな圧倒的英弱です。 英語が苦手だから3科目に絞って私文コースでGMARCHに行くか、 数学とか絶望的ではないからそのまま国公立に行くべきか悩んでいます。 自称進であるが故に担任には国文を勧められ、親には私文にしたら?って言われています。 どちらがいいと思いますが? 参考程度に言うとベネッセでは茨城大学C判定 法政、立教はD判定でした。
Senior High
進路えらび
高校1年で2年次以降の選択科目、生物か物理で悩んでいます。 私は生物の授業にあまりついていけなく苦手意識をもっています。ですが、私の行きたい大学は薬学部か看護科の助産師です。 頑張って生物にするか、物理に行くか、意見を聞かせてください🙇♀️
Senior High
進路えらび
中学3年生です。推薦願書の書き方に迷っています。 3つの項目に分かれていて、 1志望理由(なぜその学校に入りたいのか、入ってなにをしたいのか) 2将来の展望、進路 3自分のアピールポイント です。 志望理由で、その学校の校風と絡めて書きたかったのですが、頑張って書いてもありきたりな文になってしまっている気がしてどう書けばいいのか分かりません。高校卒業後には国公立大学への進学を強く考えていますが、将来の夢(職業?)がはっきり決まっておらず、それで余計に内容に困ってしまいましたт т アドバイスよろしくお願いします。
Senior High
進路えらび
私は将来芸能マネージャーになりたいと思っている高校2年(女子)です。以前マネージャーについて調べた時、大学などの学部は問わないといった内容がでてきたため、以前から興味があった心理学を学べるような大学・学部に行こうと考えています。ですが、メディアについて学べるような学部を選んだ方がいいのではと最近迷い始めています。また、芸能マネージャーにならないという選択になってしまった場合心理学部に行くと他の就職先が限られてしまいますか?もし何かご存知の方がいらしたらなんでもいいのでコメントして頂けると幸いです。
Senior High
進路えらび
文理選択迷ってます 理系に進もうと思っているのですが、物理・生物、日本史・地理(私の学校では世界史を取る人はほとんどおらず、自分もとる気はない)どちらをとるのがいいのでしょうか? 具体的な夢は決まっていませんが情報系に興味があり、理系教科の方が好きなので理系に進もうと考えていますがそんな理由でいいのかも分かりません…
Senior High
進路えらび
Comment
No comments yet