Public Start At
Updated At
Junior High
理科
【夏勉】1単元1ページ 1,2年 2分野 理科
196
9319
7
Info

1年・2年の2分野の範囲をざっくり重要事項のみまとめました。(ノートには1分野から続けた番号が書いてあります)
ガジェットが表紙の1分野verもよろしくお願いします✨
〈1年〉
1 生物の観察・花のつくり
2 葉・茎・根のつくり
3 植物の分類
4 地層の重なり方と過去のようす
5 火山活動と火成岩
6 地震
〈2年〉
7 生物と細胞
8 刺激と反応
9 消化と吸収
10 呼吸・循環・排出
11 セキツイ動物
12 無セキツイ動物、進化
13 気象観測と天気の変化
14 雲の発生・湿度
15 前線の通過と天気の変化
16 日本の気象観測
おまけ…いろいろな試薬の反応
撮影:iPhone5
Comment
Log in to commentOther Search Results
Recommended
Recommended
Junior High
理科
火山の範囲で鉱物と斑晶の違いがどうしても理解 出来ません。。分かりやすく教えて頂けませんか
Junior High
理科
この①と②がわかりません。解き方教えてください。また得意になるための方法教えてください。
Junior High
理科
3、4、5がわかりません求め方教えてほしいです
Junior High
理科
この地域の地層が低く傾いているのはどの方向か(東西南北)という問題です。 北に向かって低くなっているらしいのですが、どう求めるのかわかりません。解き方教えていただきたいです。
Junior High
理科
この問題の(2)がわかりません。答えに解説が載っていなかったので、解き方を教えてほしいです。
Junior High
理科
地震の問題の解き方がいまいちわかりません💦 どのように計算してけばいいのとかも解説見てもいまいちわかりません… このような問題の解き方の順番?やり方?を教えて欲しいです🙏
Junior High
理科
この問題が分かりませんやり方と答えを教えて欲しいです。
Junior High
理科
Q. M7からM6はエネルギーが32倍になるとあったんですけど、それはM2からM1とか他でも一緒になりますか?
Junior High
理科
火山の形の名前についてで、円錐の形とドーム状の形ともうひとつは何という名前ですか?
Junior High
理科
とてもわかりやすいです!!
どうやったらキレイにノートをまとめれますか?
コツとかあったら教えてください!!
図が、見やすいです!
わかりやすいです
ありがとうございます✨
嬉しいです!
とても分かり易かったので参考にさせてもらいました(。≖ˇェˇ≖。)b