Info

Junior HighKelas 2
文法part1です〜
自立語付属語ランダムですが…
参考にしていただけると嬉しいです😆
Comment
Log in to commentOther Search Results
Recommended
Recommended
Junior High
国語
中3品詞です。この文のア〜コまでの品詞を教えてください。
Junior High
国語
私は卓球の練習をしていましたという文の述語はしていました ですよね?練習していました にならないのは、文節に分けると練習を/していましたになり、練習は副詞と分かるからであっていますか?あと、このように、主語や述語の抜き出しは必ず1つの文節ですか?教えてください🙏
Junior High
国語
限らずのずはなぜ助詞じゃないのですか😿他にもこのような例があれば教えてください🙏
Junior High
国語
まっすぐにの品詞は何ですか?どう歩くのかを詳しくしているから副詞なのか、まっすぐだになるから形容動詞なのか分かりません😿教えてください😢
Junior High
国語
教えてください😭
Junior High
国語
連用修飾語と連体修飾語の見分けは、いつもは文があって見分ける事が出来るのですが、単語だけだと全く見分けがつきません😭(7)だったら「道」は体言だからBだと思って正解でしたが(3)の「熱」も体言だからBだと思ったら不正解でした😭
Junior High
国語
あちら、こちらなどは名詞ですか?
Junior High
国語
冷たさの原型は冷たいで、形容詞だからAではないのですか?
Junior High
国語
寒いので って接続語では無いのですか?
Junior High
国語
いいえ~
うれしぃ❤︎
字といい、すべてが好き~♥️