Info

Senior HighSemua
表が出る確率がp,裏が出る確率が1−pであるような硬貨がある。
ただし,0<p<1とする。この硬貨を投げて,次のルール(R)の下で,ブロック積みゲームを行う。
(R) ①ブロックの高さは最初は0とする。
②硬貨を投げて表が出れば高さ1のブロックを積み上げ,裏が出ればブロックをすべて取り除いて高さ0に戻す。
nを正の整数,mを0≦m≦nを満たす整数とする。
(1)n回硬貨を投げたとき,最後にブロックの高さがmとなる確率pmを求めよ。
(2)(1)で,最後にブロックの高さがm以下となる確率qmを求めよ。
(3)ルール(R)の下で,n回硬貨投げを独立に2度行い,それぞれ最後のブロックの高さを考える。2度のうち,高い方のブロックの高さがmである確率rmを求めよ。ただし,最後のブロックの高さが等しいときはその値を考えるものとする。
(東京大)
Other Search Results
Recommended
11月高1進研模試 数学『基本問題』4年分
429
9
11月高2進研模試 数学『基本問題』4年分
316
2
【高校1年】数学 進研模試11月【数学1a】
285
0
高2進研模試11月対策《図形と方程式》数学II
182
0
Recommended
Senior High
数学
この問題の解き方を教えてほしいです!高一数学 一次不等式です
Senior High
数学
⑵なんですけど、答えは合ってるんですけど、最大最小とかこことかかなーってくらいの気持ちで選んでて、、数学的に解答作るとどうなりますか、??
Senior High
数学
三角関数の合成の問題です [問題]次の式をrsin(θ+α)の形にせよ。 (1)cosθ+√3sinθ (2)-3sinθ+4cosθ 解き方と答えを教えてください。
Senior High
数学
数IIの問題です。 どのようにして書けばいいのかわかりません。 教えてください。
Senior High
数学
75番のアではなぜ3分の1×3分の2の4乗ではダメなのでしょうか
Senior High
数学
高校1年生 数学 5〜8に入るのを教えてください!
Senior High
数学
高校数学の数I です! 因数分解の問題です。 解き方と、途中式を教えてください🙇 問題 (b+c)(c+a)(a+b)+abc 答え (a+b+c)(ab+bc+ca)
Senior High
数学
この問題の(2)(4)について質問です。 変形の仕方がわかりません。なぜ、本来n-1乗のところがn乗になるのですか? 一般的にどういう時にこうなるのかまで教えていただきけると幸いです🙇🏻♂️
Senior High
数学
微分した式からこのようなグラフが出てくるのはなぜですか?🙇🏻♀️
Senior High
数学
Comment
No comments yet