このノートについて

物質の量と化学反応式についてのまとめノートです。
前回アップしたノートからの続きになります。
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
高校生
化学
ボイルの法則です。 224の(1)でP1を酸素、P2を窒素とすると窒素の分圧を求めるところの式違うことないですか?
高校生
化学
3,4番の答えがそれぞれpH=4.0, 750mol/Lになるのですが、やり方がわかりません。教えてください🙇
高校生
化学
(1)の解き方がわからないので教えていただきたいです。よろしくお願いします。
高校生
化学
(2)でエタノールの燃焼エンタルピーを求める際、エチレンの使うエンタルピーが生成ではなく、燃焼なのは何故ですか?また、使い分けも教えてください。 水のエンタルピー足し算と引き算間違えてますが、気にしないでください。すみません。
高校生
化学
炭酸水素ナトリウムと二酸化炭素が反応しないのはなぜですか? 強酸性物質だったら反応するんですか?
高校生
化学
解説の意味は分かるんですけど、このやり方だとなぜダメなんですか。 Vとかmolとか同じだからいいと思ったんですけど、、
高校生
化学
化学基礎です。なんで2がここにくるのか分からないので教えてください🙇♀️
高校生
化学
HClが0.05molのとき、2HClは0.1molじゃないんですか?
高校生
化学
化学基礎です。赤のところってどこから出てきたんですか?分かりやすく教えていただけると助かります🙇🏻♀️
高校生
化学
どうしても物理変化と化学変化の違いが分かりません この問題が分かりません 教えていただきたいです
News
質問なんですけど7ページの例1の(2)は0.4と8.96は足すんですか?かけるんじゃないんですか?できれば理由を教えて下さると嬉しいですお願いしますm(*_ _)m
分かりやすかったです!!!
化学反応式の覚え方って、何かありますか?(現在小5)
ぶっしつりょうとは