このノートについて

他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
高校生
日本史B
わからないため教えてください
高校生
日本史B
世界史選択で日本史わからないので教えていただきたいです!太平記の成立は南北朝時代と室町時代どっちですか?古典文学を勉強しているのですが、私の単語帳には南北朝と書かれているのに対し、過去問の解説には室町と書かれています…ネットで検索してみると南北朝も室町もどっちも出てきてしまいもうわけわかんないです😭わかる方お願いします
高校生
日本史B
大問2️⃣(1)資料4 東寺百合文書って寄進地系荘園の資料で、山城国一揆の資料は大乗院寺社雑事記だと思うのですが、 なぜ資料4の解答は④になるんですか?
高校生
日本史B
1345年に山城国下久世荘の名主、百姓が永仁の徳政令の適用を荘園領主の東寺に求めた申状に関する資料なのですが、理解できないので簡単に説明してほしいです😭
高校生
日本史B
伊勢平氏は平将門を討った貞盛の子である維衡の子孫だと思うんですけど、平忠常はこの伊勢平氏の一族と違うのですか?
高校生
日本史B
マーカー部分が何について言っているのかよくわかりません。 よろしくお願いします。
高校生
日本史B
日本史のモンゴルが襲来してくるところです。19を教えてください。
高校生
日本史B
鎌倉文化の絵画の問題です。教えてください。書いているところは確認お願いします🙇
高校生
日本史B
答えはウです。 どの部分が適切ではないのか教えてください。 よろしくお願いします。
高校生
日本史B
日本史資料問題です。 この資料のどこから吾妻鏡だと特定することができるのか教えて欲しいです。 また、選択肢のアは神皇正統記、イは増鏡、ウは愚管抄、エが吾妻鏡だと考えたのですが、合ってますでしょうか。
News
コメント
コメントはまだありません。