このノートについて

高校2年生
簡単な問題が出た時に自分が答えだけでも出せるように作ったノートで、他のノート以上に具体的ではありません。
こんなのでもよければどうぞ。
まだ未完成で確率分布のみ。
ページを追加する予定あり。
他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
高校生
数学
解法1で、a2を調べなくても良いのはなぜでしょうか?
高校生
数学
数学Bの、漸化式の質問です。下の写真の、緑のペンで印を付けたnのところが、等比数列の漸化式の一般項で使われるn-1ではなく、nになっている理由を教えて頂きたいです。 通常の隣接3項間の漸化式におけるn+2とnが、n+1とn-1にずれただけで、公比をかける回数は変わらないように感じてしまうのですが、、
高校生
数学
特性方程式の後って何が起こっていますか?? どなたか分かる方教えてください!!🙇♀️
高校生
数学
(2)のn≧3の条件はどこかで使っているのでしょうか?お願いします🙏
高校生
数学
なぜ赤で囲まれたところでは、.... <(1/3)^n(3-a1)なのに回答では<=になっているのか? ChatGPTに聞いてみたけどよくわかりませんでした。教えて欲しいです
高校生
数学
なぜこの問題で、母集団にある2つの3を区別するのか分かりません。どなたか解説お願いします🙇♀️
高校生
数学
パスラボの確率全パターン解説の問題なのですが、疑問点が2つあります。 ①なぜ初項にP1ではなくP0を使っているのか? ②なぜ7/9の指数がn-1ではなくnなのか? 教えてくださいお願いします🙏
高校生
数学
128番の数列の問題です。写真二枚目の赤線部分をa[n]=S[n+1]-S[n]として解いたら違う答えになりました。なぜこれでは解けないのか教えてほしいです🙏
高校生
数学
積分計算です ∫(logx)^3のやり方を教えてください 書いていただけるとありがたいです。
高校生
数学
漸化式で表される数列の一般項を求める問題です。 各項を求めて、(1)はAk=3^(k-1)+3^(k-2)+・・・3^1×4で+3^0×4という式まで出したのですが、その後どうしたらいいのか分かりません。 解き方を教えてください。 答えは(1)2・3^n-2 (2)2+(n-1)^2=n^2-2n+3 です。
News
コメント
コメントはまだありません。