このノートについて

高校2年生
簡単な問題が出た時に自分が答えだけでも出せるように作ったノートで、他のノート以上に具体的ではありません。
こんなのでもよければどうぞ。
まだ未完成で確率分布のみ。
ページを追加する予定あり。
他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
高校生
数学
(2)がわかりません 特に鉛筆で記したところの意味がわかりません よろしくお願いします!
高校生
数学
[至急] この問題が解答を見ても分からなくて困っています。 誰か教えてください!🙇🏻♂️
高校生
数学
青チャート数学III(旧課程)の問題です。 (4)ですが、 この解説の横に書いてある説明がよくわからないです。
高校生
数学
このmってなんの期待値ですか?? 質問になってなかったらすみません!! 統計全然わかりません!
高校生
数学
(2)(i),(ii),(iii)の解き方がわかりません。 画像2枚目のように解いたのですが、間違っているところと解き方を教えてください。
高校生
数学
ウから分かりません💦 答えと解説教えてください🙇♀️
高校生
数学
12番の漸化式はそれぞれどの数列になりますか?
高校生
数学
2025年度の共テ数ⅡBの大問4(3)について質問です。赤線部を引いているところなのですが、なぜ-1をしても大丈夫なのですか?放物線上の点はVの中に無いから-1をするというのは理解できるのですが、もしax^2+bx+cの値が分数だった場合-1をしてしまったら格子点の数が合わなくなってしまわないのですか?それともax^2+bx+cの値は必ず整数なのですか?理解できていないのでどなたか教えてほしいです🙇🏻♀️
高校生
数学
数列についてです。 赤色で印をつけている部分が、なぜそうなるのかが分かりません。 上の四角で囲ってある部分はどう考えたらB0がでてくるのか、下の部分はなぜa0×a1をして、それが1000×1000になるのかがわかりません。 よろしくお願い致します。
高校生
数学
数Bのいちばん初めの数列と一般項の質問です。 写真の数列で、空欄に当てはまる数と、その数を求めるための一般項がわかりません。解説お願いしたいです🙇💧
News
コメント
コメントはまだありません。