解答

確率の式を立てるときは

×(かける)→かつ
+(たす)→または

と、覚えておくと良いです。
つまり

掛け算は同時に起こっていること
足し算は同時に起こらないこと
を計算する

ということです。

画像の式の分子は足し算になっているので
その意味は

「白が2個」または「赤が3個」

ですが、(1)は

「白が2個」かつ「赤が3個」

を求めたいので
掛け算にするのが正解です。

(2)は

「白が2個」または「赤が2個」

なので、分母を9C2にして足し算をします。
画像の式は(2)の考え方に近いのですが、
分母が
「9個から5個を取り出す」
なのに対し、分子は
「2個または3個を取り出す」
となっているので、式としては不完全なものになってしまっています。

掛け算に帰ればOKですか??

左右

分子同士を掛けて
それを9C5で割ればOKです。

留言
您的問題解決了嗎?