English
國中
已解決

英語のテストで、「芸術家になりたい」を英語で「I want to artist」とbe an無しで書いてしまいました。これは減点されますよね…?
また、文頭に「だから 〜」と書きたいときに「so」を置くのは間違いですか?

解答

解答

to be で~になることをという意味になります。 不定詞ですね。
want to beで~になることを望むという訳になります
私が芸術家になりたい [私]は単数なのでaかanをつけます。この場合artistと最初のスペルがaのように母音なのでanをつけます。
よって、I want to be an artist .となります。
二つめのやつはそれであってますよ

留言
您的問題解決了嗎?