✨ 最佳解答 ✨
2θ+π/6のθに代入しているからです。
左側は、0を代入しているので、2倍が表記されていないという話です。
yの最大値と最小値を求める問題で、
y=sin(2θ+π/6)+1/2
と書いてあります。
今は()の範囲がわかった状態です。
単位円の問題なので、yとはsinθの話です。
実際に解答にも書いてある様に単位円に範囲を書きこんで目視すると最大値と最小値は一目瞭然です。
最大値は1、最小値はθが7/6πのとき、これはいくつかと考えると、-1/2
そしてこの二つの値は、sin()の値です。
あくまでyはsin()+1/2なので、
1/2を足しています。
ありがとうございます!
ありがとうございます!あと、すいませんもう一つ追加で質問で最大値と最小値求める時に1+1/2=2/3とか
-1/2+1/2=0とかしてるんですけど、どこに何を代入したりしてこういう計算をしているんでしょうか?