問1 次の文章を読み、 以下の間に答えよ。
腎臓でこし出される液量や再吸収される液量を知るために,こし出されるが再吸収や追加排出され
ない物質, 例えばイヌリンを静脈中に注射し、 数分たって血液中のイヌリンの濃度が一定になってか
ら、細いガラス管を用いて, 一定時間, 左右の腎う
血しょう
尿
に集まる尿を全部採取した。 表は,あるヒトの血し
ょうおよび尿での測定値である。
(1) イヌリンの濃縮率はいくらか。
5分間に採取した尿量(mL)
グルコース濃度 (mg/mL)
尿素濃度 (mg/mL)
-
5.0
1.0
0
0.3
20.0
イヌリン濃度 (mg/mL)
0.1
12.0
=120
(2)5分間にこし出された血しょうの量は何mLになるか。
5×
×120=600
(3)5分間に再吸収された尿素の量は, こし出された量の何%か。 整数値で答えよ。