✨ 最佳解答 ✨
その2つの文はいまいちピンと来ませんね
三角形の成立条件は満たしているように思います
√7=2.6…、√3=1.7…より、(√7+√3)/2=2.1…で
AB= (√7+√3)/2のとき、最大辺はABです
よって、最大角はCで、これが鈍角です
しかし、このとき45°〜60°のA、B=60°、鈍角C
を足すと180°を超えるので不適です
(√7-√3)/2=0.4…で
AB= (√7-√3)/2のとき、最大辺はCA=2です
よって、最大角はBで、これが鈍角であり、120°です
このとき、特に矛盾がありません
時系列というか、どれからどれがわかる、
という流れがごちゃごちゃで整理がつかないのだと思います
第三者が見てもわかりません
・AからBがいえる、という論理をはっきりさせる
・わかっていることとそうでないことを明確にする
・補足が入れられるような余裕のあるレイアウト
をしっかりした方がいいと思います