Science
國中
已解決
中2理科の電気の単元の問題についての質問です。
Q.異なる抵抗の大きさの電熱線を''直列''に接続した場合、抵抗の大きさと電力はどのような関係になるか。
答え▶︎抵抗の大きさが大きいほど、電力は大きくなる
Q.異なる抵抗の大きさの電熱線を"並列"に接続した場合、抵抗の大きさと電力はどのような関係になるか。
答え▶︎抵抗の大きさが小さいほど、電力は大きくなる
この二つはなぜ答えが違うのでしょうか?
私は、どちらも抵抗の大きさが小さいほど、電力は大きくなると思っていました。
わかる方教えてください🙇🏻♀️
解答
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
わかりました!電流を同じにするという考え方をするんですね。
ありがとうございます🙇🏻♀️