English
高中
已解決

英作文の添削をして頂きたいです!🙇🏻‍♀️
【】の部分になります!
〈問題〉 H19 愛媛大・前
高度成長期の日本はモッタイナイを忘れ始めた。当時は、ある人はこう観察した。「【1️⃣.日本人は水と安全はタダで手に入ると思い込んでいるらしい。】」(中略)しかし、最近の郡上八幡(岐阜県)の新聞記者を読んでほっとした。(中略)「【2️⃣.この風景のやさしさは水の美しさだけでなく、水路が紡ぐ家と家、人と人との結びつきが醸し出しているのだ。】」

〈私の答え〉
【1️⃣】It seems that Japanese people assume that they can get water and safety without their money.
【2️⃣】Not only the beauty of water, but also relationships between houses and other ones, and between people and other people made by water path make this scenery peaceful.

(『毎日新聞』2005/11/2)

長くてすみません。よろしくお願いいたします🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

英語 国公立 大学受験 二次試験 記述 英作文 和文英訳

解答

✨ 最佳解答 ✨

お答えします!英作文の添削を行いますね。全体的に良い表現を使っているので、少しだけ修正と改善を加えます。

【1️⃣】の部分:

あなたの訳:
It seems that Japanese people assume that they can get water and safety without their money.

修正案:
It seems that Japanese people think they can get water and safety for free.

解説:
• 「without their money」という表現は少し不自然です。「for free」という表現の方が自然です。
• 「assume」という単語も使えますが、「think」の方がより日常的でシンプルな表現です。

【2️⃣】の部分:

あなたの訳:
Not only the beauty of water, but also relationships between houses and other ones, and between people and other people made by water path make this scenery peaceful.

修正案:
Not only the beauty of the water, but also the connections between houses and between people, created by the waterway, make this scenery peaceful.

解説:
• 「the beauty of water」→「the beauty of the water」:水に特定の美しさを指しているので、定冠詞「the」を使います。
• 「relationships between houses and other ones」→「connections between houses and between people」:文脈的に「connections」の方が自然です。また、「other ones」は少し不明確なので、修正しました。
• 「made by water path」→「created by the waterway」:より自然で流れるような表現にするため、「made by」より「created by」を使います。また、「water path」は「waterway」の方がよく使われる表現です。

完全な修正後の文:

【1️⃣】It seems that Japanese people think they can get water and safety for free.
【2️⃣】Not only the beauty of the water, but also the connections between houses and between people, created by the waterway, make this scenery peaceful.

このように修正しました。全体的には大きな間違いはなく、表現を少し調整しました。理解しやすく、自然な表現にしましたので、参考にしてくださいね!

Clearnote用戶

丁寧に回答、解説してくださり本当にありがとうございます🙇🏻‍♀️✨
なぜその表現に変えた方が良いのかも書いてくださっていてとても分かりやすく、勉強になります!
この度はありがとうございました!🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

留言
您的問題解決了嗎?