Science
國中
已解決
この問題を教えていただきたいです。
イかエなのはわかるのですが、なぜイなのか教えてください。
(4) 図5のように物体が焦点と凸レンズの間にあるとき,物体を凸レン
ズから遠ざけて焦点の位置まで動かすと, 凸レンズを通して見える
像はどうなるか。 適切なものをア~オから1つずつ選び, 記号で答
[
えなさい。
図5
物体 (光源)
凸レンズ
焦点
目
]
アじょじょに大きくなり, 焦点の位置で像はいちばん大きくなる。
イ じょじょに大きくなり、焦点の位置で像はできなくなる。
'凸レンズか
ら焦点まで
遠ざける
SARE
AD
ウじょじょに小さくなり焦点の位置で像はいちばん小さくなる。
エ じょじょに小さくなり, 焦点の位置で像はできなくなる。
オ像は変化しない。
AG
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【1年】身のまわりの現象-光・音・力の世界-
7106
92
【クルトガ】中1 教科書通り分かる‼️ 理科まとめ👋
515
17
【中1】光・音・力【理科】
369
10
【中2理科】感覚と運動のしくみ
346
18
わかりやすいです!!
ありがとうございます 🙇🏻♀️🙇🏻♀️