✨ 最佳解答 ✨
いえ、ダメです。
連鎖関係詞に限らず、関係代名詞whatは省略できないです。
関係代名詞whatというのは、「先行詞を含む関係詞」なんですよ。
例えば
This is the book that I have wanted to read
だったら
This is the book
I have wanted to read it(=that・the book)
と分けられますけど
関係代名詞thatは、先行詞the bookと一致してますよね。
基本的な関係詞の文は、
関係詞の内容が先行詞と一致するんです。
Many owners identify what they think is a dog's "guilty look".
の場合は、このwhatは書き換えるなら
the thing(s) that というふうに先行詞+関係詞に直せるわけです。
whatは先行詞を含んだ関係詞だから、あえて書き換えるなら先行詞+関係詞の形に直せる
↓
Many owners identify the thing(s) that they think is a dog's "guilty look".
↓
Many owners identify the thing(s)
they think it(=that・the thing(s)) is a dog's "guilty look".
whatのまんま2分して考えることはできないですよ
なぜかというと、2つにわけるとき必ず
一方は先行詞・一方は関係詞 の形になるじゃないですか
this is the book〜の例文でもそうでしょう
そして先行詞と関係詞が内容的に一致するから
そこで糊付けするみたいな感じで1文につなげられる
whatは先行詞と関係詞が一つになっちゃってるので
これを2文に分けようとするなら、
what自体を2つに分けることができるように書き換える必要がありますよ
理解しました!丁寧に教えていただきありがとうございます
なるほど!ありがとうございます。すみません。もうひとつ質問いいでしょうか
もしこの文を2文に分けるとしたら
Many owners identify what they think.
they think that (it) is a dog's "guilty look".
で合っていますか?