Mathematics
高中
已解決
数学2、積分です
4行目の「〜その切り口の長さは-(2x^2-4x)なので、」
という部分が分かりません。
なぜマイナスになるのですか?
y=2x²-4x
10x2
(2)y=2x²-4.x=2.x(x-2)
面積を求める図形は,右図の網掛け部分である。
(x, 0)を通り、x軸に垂直な直線でこの図形を切
○ったとき,その切り口の長さはー(2.2-4x)な
=(-2x²+4x)dx = [ -2²x² + 2x²]²
ので求める面積は中
はち小さ
大
どかります
2
3
Jo
8
3
== ・2°+2・22=
YA
18
-(2x-4x)
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6041
51
数学ⅠA公式集
5610
19
詳説【数学Ⅰ】第三章 図形と計量(前半)~鋭角鈍角の三角比~
4540
11
詳説【数学A】第3章 平面図形
3599
16
詳説【数学Ⅰ】第三章 図形と計量(後半)~正弦・余弦定理~
3520
10
詳説【数学A】第4章 命題と論理
2821
8
詳説【数学Ⅱ】第2章 図形と方程式(上)~点と直線~
2653
13
詳説【数学Ⅱ】第1章 いろいろな式(後半)~高次方程式~
2270
10