Mathematics
高中
已解決
数列について質問です。
一般項を求める問題なのですが、解答と自分の答えが合わないのですが、n=1のときの数値は合致するので答えとしていいのかどうか教えて欲しいです。
自分が出した答えは、3^n•2/3となりました。
よろしくお願いします。
(3) Sn=3"-1
すると、
とには次の関係
(3)1) n=1のとき q = S, = 2
13-51
2)n≧2のとき_a=S-Sm=(3"-1)-(3″-1-1)=3"-3″1=2.3"
an
2-31-1 = 2より、a=2.3" はn=1のときも成り立つ。 a=2.31
== p
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
詳説【数学B】ベクトルとその演算
3214
10
詳説【数学B】漸化式と数学的帰納法
3180
13
詳説【数学B】いろいろな数列
3154
10
詳説【数学B】等差数列・等比数列
2850
9
詳説【数学B】ベクトルと図形
2567
1
詳説【数学B】空間のベクトル
2146
7
【テ対】漸化式 8つの型まとめ
820
4
数学B公式集
742
4
数学B 数列 解法パターン&ポイント
656
9
数学ⅠAⅡB 入試必須知識
623
2
返信遅くなってしまって申し訳ないです。
わかりやすく解説していただいてありがとうございました!よくわかりました!