Biology
高中
已解決
マーカー部分が言える理由が分かりません💦
RNA
と、
最も
必 57. 塩基配列の決定 6分 次の文章を読み,後の問いに答えよ。
DNAの塩基配列を決定する手法の一つにサンガー法がある。 サンガー法では,まず鋳型となる1本
鎖DNA の特定部位と相補的な塩基配列をもつ短いァ1本鎖DNA (Xとする) を用意する。 次に, 鋳型1
本鎖DNA,酵素, DNA の構成成分である4種類のデオキシリボヌクレオシド三リン酸を十分に入れ,
さらに蛍光色素で標識した4種類のジデオキシリボヌクレオシド三リン酸 (ddATP, ddGTP, ddCTP,
ddTTP)のうち、いずれか1種類を少量加えて反応させる。
反応液中では、酵素によってDNAの伸長反応が進行して
ddATP
混合液に加えたもの
ddGTP
ddCTP
ddTTP
- いくが, デオキシリボヌクレオシド三リン酸のかわりにジ
デオキシリボヌクレオシド三リン酸が取りこまれると,そ
こでDNAの伸長が止まる。 その結果, 長さの異なる1本
鎖DNAが合成される。 合成された1本鎖DNA を電気泳
動すると, 短い DNA ほど速く移動するので,大きさに従
ってDNAを分離することができる。 ddATP, ddGTP,
メラ
反す
ddCTP, ddTTP をそれぞれ用いた場合の電気泳動の結果
当は図のようになった。
本鎖DNAの移動方向
問1 下線部ア,イの名称として最も適当なものを,後の①~⑧ のうちからそれぞれ一つずつ選べ。
ア
1 ⑤
第6章 発生と遺伝子発現 | 55
57
問1ア ②
問3 ①
イ ⑤
問2④
問1 DNA の複製には,鋳型 DNA および新生鎖の材料
であるデオキシリボヌクレオシド三リン酸の他に,プ
ライマーとなる短い1本鎖DNA と, DNAポリメラー
ゼが必要である。
問2 プライマー側からDNA合成が始まり、すぐにジ
デオキシリボヌクレオシド三リン酸 (蛍光色素で標識
されたもの)が取りこまれると,短い1本鎖DNAが
できる。 この短い1本鎖DNAを電気泳動すると、長
いものに比べてより遠く(+極側)まで移動する。 よっ
て,泳動結果の一極に近いほうがプライマーX に近
い側の塩基ということである。
本問の電気泳動の結果より,新たに合成された
DNA 鎖の塩基配列はプライマーに近いほうから
ACCGATGAGCなので,この鋳型 DNAの塩基配列は
TGGCTACTCG ( 4 ) である。
問3 ジデオキシリボヌクレオシド三リン酸の量を多く
加えると, DNA 複製時にそれらがすぐに取りこまれ
てしまい, 短い DNA 断片が多くできてしまう。よっ
て, ① が正しい。
1
I
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【生物基礎】細胞の構造と働き
9411
50
【生物基礎】要点総まとめ(全単元網羅)
5910
42
【生物基礎】細胞周期と体細胞分裂
5260
21
【受験】*生物基礎*全範囲
4349
6
生物基礎 免疫
3400
32
生物基礎
3340
21
【生物基礎】顕微鏡/スケッチ/ミクロメーター
3299
13
【生物基礎テ対】生物の体内環境
2287
12
生物基礎バイオーム語呂
1823
21
生物基礎 第1章 I
1555
39