Mathematics
國中
なぜFBは円Oの中心を通るのでしょうか?
FBを引いたらたまたま中心を通ったということでしょうか?
細かい質問ですみません
体系問題集 数学2 幾何編 発展 No.53 2つの円 ③
1[新課程 体系問題集2 【発展】 幾何編 問題232]
右の図のように,2つの円 0, 0 が点Aで
内接している。 円 0′上の点Bにおける接線が,
円と交わる点をC,Dとし, 直線AB が円 0
と交わる点をEとする。
このとき, CE=ED であることを証明しなさい。
E
ALと円O′の交点をFとする。
また、2つの円の共通接線をGHとする地
このとき、AFBと△ABDにおいて、
接弦定理より
∠AFB=∠ABD-①
・∠GAF:∠ABELGAC=∠ADB
よって∠AB=∠ADB-2
①②より2組の角がそれぞれ等しいので、
○AFB△ABD
<FAB=∠BAD より
<COB=∠EOD
よってCE="
D
B
P
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11054
85
中学の図形 総まとめ!
3646
84
❁【差がつく!裏技】高校受験のための数学の定理まとめ❁
2283
8
【高校受験】数学 ポイント&公式総まとめ
1243
2
【数学】中3公式まとめ
1235
6
高校受験のための公式集
934
4
中3公式 裏技図形編
912
8
【数学】公式完全まとめ*°
907
11
数学 中1学年末テスト範囲(改)
872
14
【中2数学】連立方程式の利用
830
10
ありがとうございます。
なぜFBがOを通るのかが知りたいです!