✨ 最佳解答 ✨
試験監督をしていて、シャープペンシルと鉛筆を持ち替えている生徒は、ほとんどいないように思います。
多くの生徒は、鉛筆を数本、人によっては小さい鉛筆削りを用意しています。
問題用紙には、軽く印をつけるだけでいいですし、問題数も、6科目でもそう多くはないですし。
教えてくださりありがとうございました😊
ちなみになのですが、共通テストのマークは鉛筆で塗らないといけないと思うのですが、私は解く時にはシャーペンを使っており、塗る時に鉛筆に持ち替えているのですが、鉛筆だけで解いた方がいいということで合ってますか?個人的に地理はグラフに書き込んだり、話が脱線しているかもしれないのですが他の科目でも例えば数学などは問題用紙に計算を書いて、マークの時だけ鉛筆に持ち替えており、マークは一問ごとに塗るのか、大問ごとに一気にマークするのかどちらが良いのでしょうか?人によって合う合わないがあるのでしょうか?
話がごちゃごちゃしててすみません🙇♀️簡単にまとめたら、私は共通テスト模試で、問題用紙に計算とか書き込む時にはシャーペンを使っており、マークを塗る時のみ鉛筆を使ってます。マークは大問ごとに一気に塗るのか、1問ずつ塗るのかどちらが良いのでしょうか?地道な地理さんのいう通り、全て計算とかも鉛筆の方がよいのでしょうか?
教えていただけると幸いです🙇♀️
あと、共通テスト模試のチリの得点は4割でした!!この前と比べて約15点ぐらい上がりました!地道な地理さんのおかげです!!本番までに5割取れるよう頑張ります!!本当にいつも質問に答えていただきありがとうございます😊
前にも書きましたが、1問ごとに塗るにしても、大問ごとに塗るにしても、番号のチェックを小まめにしていれば、ズレることは防げますし、最低でも、最終問題の番号とマークした最後の問題の番号をチェックしたら、ミスは防げます。
持ちかえるにしても、持ちかえないにしても。
だから、大切なのは、あなたが「どの方法が落ち着いて解けるか」ではないかと。
持ちかえるのに1回2秒かかるとして、30問で30回持ちかえるとすれば1分。大問5つで5回持ちかえるとすれば10秒。
手間の割には時間は使っていないんじゃないか、時間のことはあまり気にしなくていいんじゃないかと私は思います。
でも、私だったら時間よりも「持ちかえるのは面倒」なので鉛筆だけにします。
教えてくださりありがとうございました🙇♀️鉛筆だけにします!!
1問ごとに塗るにしても、大問ごとに塗るにしても、番号のチェックを小まめにしていれば、ズレることは防げますし、最低でも、最終問題の番号とマークした最後の問題の番号をチェックしたら、ミスは防げます。