Science
國中
已解決
写真の①の問題についてなのですが、どのように考えたらS極とN極が決まるのですか?
3 <電流と磁界〉 右の図は,コイルに電流
を流したときの磁力線を示したものである。
| ① 図のA,BにNまたはSを書きなさい。
②図のコイルの上部の磁界の向きはa,bの
どちらか。
③図のコイルに流れる電流の向きを逆にする
と,コイルの上部の磁界の向きはa,bのどちらになるか。
④ コイルの巻数を多くすると, 磁界の強さはどうなるか。
A[
S
〕極
KIT
a-
←b
B〔N〕極
-電流
|3|
図に書きこむ。
b
強くなる。
解答
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【3年】化学変化とイオン-水溶液・イオン・酸・アルカリ-
10860
114
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9539
138
【1年】大地の変化-火成岩・地震・地層-
8803
188
【2年】天気とその変化-気象・水蒸気-
8692
96
【2年】電気の世界-電流の性質・静電気-
7668
59
【2年】動物と生物-からだのつくりとはたらき-
7153
85
【1年】身のまわりの現象-光・音・力の世界-
6960
92
【3年】運動とエネルギー -等速直線運動・慣性・仕事-
6814
48
【1年】身のまわりの物質(1)-物質とその性質-
5841
83
【中1】理科まとめ
5727
102
ありがとうございます!
右ネジの法則を使って考えるのですね!
親指の指す向きが磁界の向きで、N極の方向ということであっていますか?