Physics
高中
已解決
(3)がわからないです。
なぜ、t−20となるのでしょうか?
例題2 熱容量
以下の問いに答えよ。
(1) 熱容量が 150 J/K の物体の温度を20℃ から 50℃に上昇させるために必要な熱量は何Jか。
(2) 物体の温度を40K 上昇させるために 7200Jの熱量を必要とした。この物体の熱容量は何J/Kか。
(3) 熱容量が 120 J/K で20℃の物体に6000 Jの熱量を加えたとき,物体の温度は何℃ になるか。
【解法】 (1) Q=Cat より,
Q=150×(30)
=(400) [][]
(2) 物体の熱容量を C [J/K] とすれば, Q=Cat より,
7200=CX40
となるので,
C= 7200- (80) L/K]
40
(3)物体の温度が[°C] になるとすれば,Q=Cat より、
6000-120*(-20)
なぜしか出てくるのか
1/熱と温度 6
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉