Contemporary writings
高中
已解決

現代文(評論)についてです。
「主題」「結論」は理解できるのですが、「定義」「論拠」を意識して読むとはどういうことでしょうか。分かりやすく教えていただきたいです。

<客観的速読のための現代文読解法一覧〉 ver. 2019- <1 論理的文章の客観的速読法〉 *通読の際は全体の 「主題」 「定義」 「論拠」 「結論」 を意識しつつ読み進めていく (要旨把握 macroscopic reading) *ライン・マーキングの際は要点箇所の文構造要素 (Key Words) の把握に努める(要点精読microscopic reading)

解答

✨ 最佳解答 ✨

定義は評論では「自由とは」みたいに、特に段落頭で主題として用いられやすいので主題絡みで重要です。
一方で、「但し、ここで言う教育とは学校教育だけを意味するのではない」みたいに、同じ言葉でも場合により何を指すか幅があるものへの補足説明として誤解を避ける為に用いる場合もあります。
速読的な意味で言うなら、文全体の骨格が主題と結論であり、定義がそこに入るか入らないかで読み方の濃淡に差をつけるということではないかと思います。

主題と結論が文全体の骨格という観点で見ると、論拠も付随的な要素として扱えますね。

大変分かりやすい説明ありがとうございます。
ちなみに論拠は主題の根拠ということで良いのでしょうか

Boojum

それで良いと思いますよ。

留言
您的問題解決了嗎?