酸化銀を加熱すると銀と酸素ができる化学変化について調べるために,次の①,②の手順で実験を
行った。表は,実験結果である。 あとの問いに答えなさい。
【実験】 ① 酸化銀 1.00gを試験管に入れ、酸素が発生しなく
なるまで十分に加熱した。 加熱した試験管が冷めた
あと、試験管内に残った固体の質量をはかった。
② 酸化銀を 2.00g. 3.00gにして、①と同様のこと
をそれぞれ行った。
酸化銀を加熱したときの色の変化として最も適切なものを. 次のア~カから一つ選び,記号で答え
なさい。
ア
赤色から黒色
イ黒色から白色
ウ 白色から黒色
エ 赤色から白色
オ 黒色から赤色
カ白色から赤色
2 酸化銀の熱分解の化学反応式を. 次のア~エから一つ選び, 記号で答えなさい。
2 Ag2
20
イ
+
20
->>
2 Ag20
ア 2 Ag2O
4 Ag +
I
O2
2 Ag20
O2
2 Ag2
4 Ag +
ウ
2 Ag2O
+
3
酸化銀を 4.00gにして,①と同様のことを行った。 発生した酸素の質量は何gか,求めなさい。
4
酸化銀を 5.00 g にして, 加熱した。 加熱した試験管が冷めたあと,試験管内に残った固体の質量を
はかったところ 4.72g であり、加熱が不十分であったことがわかった。 試験管内に残った固体のう
ち銀の質量は何gか,求めなさい。
表
試験管に入れた
酸化銀の質量 (g)
1.00 2.00 3.00
試験管内に残った 0.93 1.86 2.79
固体の質量 (g)
なぜ、酸化銀4グラムをもとにして考えるのか、分からないので、教えてください🙇♀️