English
國中
已解決

S V O C のうち、「O」と「C」の違いがよく分かりません …

Oは副詞、Cは名詞や形容詞という考え方であっていますか﹖
また、S V C で、このときVが一般動詞というのは文法的にあり得ますか﹖

分かる方教えてください ☕️🪶
お願いします !

解答

✨ 最佳解答 ✨

Oは目的語で名詞がとります。
Cは補語といい、名詞と形容詞、その他がとります。その他とありますが、目的語を補っていれば何でも補語になることが多いからです。
補語とは動詞を通して主語または目的語の動作を補います。
SVOCの場合、O=Cが成り立つことがおおいです。
The news made me sad
そのニュースは私を悲しませた。
me=sadですね。
また使役動詞と言って、SがOにCさせる。とい意味を取る第五文型もあります。
I will have him edit my video(私は彼に編集させます。)
edit以下が補語になっています。
haveは補語に動詞の原形を取る動詞です。こう言うのを使役動詞と言います。中学だと原型不定詞っていうことが多いかも^^;
ちなみにhelpやmake letもhaveと同じ形を取ります。 中1でやったと思いますがLet's で始まる文も第五文型ですよ。Let's というのはLet usの省略です。

コムロットK

補語はいろんな品詞がとります。
まぁ、中学範囲なら 
補語=名詞または形容詞で覚えてもいいと思います。
call、name、keep、makeくらいかな。中学範囲で習う第五文型をとる動詞は。これらの動詞は目的語=補語が成り立ってますね。
I call the cat Tama 私はその猫をたまと呼びます。
cat=Tama
I keep my room clean 私は自分の部屋をきれいに保ちます。
myroom=clean
みたいな。

後第二文型SVCに一般動詞はあり得ます!
第二文型はS=Cが成り立っています。
be動詞の文も第二文型ですね。
I am a teacher
I=a teacherのように。

第二文型を取る動詞は、あげときます。
感覚系
taste「SはCな味がする。」
look「SはCに見える。」
feel「SはCだと感じる。」
sound「SはCのように聞こえる。」
smell「SはCのにおいがする」
変化系
go「SがCになる。」
come「SがCになる。」
become「SがCになる。」
grow「(時間をかけて)SがCになる。」
保つ系
keep「S=Cの状態を保つ」

中学で覚えるべき動詞はこの辺ではないでしょうか。

さら

たくさん書いて下さりありがとうございます❕
とても助かりました✨

2文型というのは、動詞がbe動詞以外にもあるのですね,,😵

留言

解答

您的問題解決了嗎?