Physics
高中
已解決

波です。
(7)の問題で、解説にかいてあるN=2Vv/V²-v²
の式の求め方が分かりません。

またなぜこの式からvが大きくなると
Nも大きくなることがわかりますか。
分母にも分子にもvがあるのでよく分かりません。

どなたか教えてくださいお願いします🙏🙏

第4問 右図のように、 観測者O, 音源 S, 反射板Rが一直線上に 並んでいる。 観測者Oと反射板Rは静止しており, 音源S は,振動数の音を発しながら,速さで右向きに動いてい る。 または音速Vよりも小さいものとする。 (1) 音源や観測者が動くことで振動数が異なって観測される現象を7文字で何というか。 (2) 音源Sから観測者に直接伝わる音の振動数をV,v,f を用いて表せ。 (3) 反射板Rで観測される振動数をV,v,f を用いて表せ。 (4) 反射板Rで反射して、観測者に伝わる音の振動数をV,v,f を用いて表せ。 (5) 音源 S. から観測者に直接伝わる音の波長を で反射して、観測者 0 に伝 反射板R わる音の波長を 13 としたとき, これらの大小関係として最も適当なものを次の①~⑥の中 から1つ選び、その記号で答えよ。 @dy > Az>7 21₂ >> ® A₂ > λ₂ > ² @hz > - > ₁ 5 => 4x13 Ⓒ => 13 > 1₁ (6) 観測者が聞く,単位時間当たりのうなりの回数Nをffuffaの中から必要なものを用 いて表せ。 | f = fil (7)0 <v<Vの範囲でvをわずかに大きくすると,Nはどのように変化するか。 最も適当 なものを次の①~③の中から1つ選びその記号で答えよ。 ①大きくなる ② 小さくなる ③変わらない (8) 振動数が異なって観測される (1) の現象についての述べた文章として正しいものを ① ~⑤の中から1つ選び, その記号で答えよ。 この現象は音波のみで起こる ② この現象は音波などの縦波のみで起こる ③3 この現象は音波などの横波のみで起こる ④ この現象は光でも発生するが, 可視光線では起こらないので人間は観測できない ⑤ この現象は光でも発生するが, 光速が非常に大きく振動数の変化を観測しにくい ULIKE
(7) (6) *4 N= 2Vv V²q₁² なのでひが大きくなるとNも大きくなる

解答

✨ 最佳解答 ✨

N=2Vv/V²-v²の式の求め方に関しては(6)がないとわかりません。

vが大きくなると、分母のV²-v²は小さい値になりますよね。
 ※大きい値を引くから。
また、2Vvは大きくなりますよね。

よって、N=2Vv/V²-v²の分子が大きくなり分母が小さくなるから、
Nが大きくなることがわかる

分からなければ質問してください

りょう

理解できました!
ありがとうございます🙇‍♀️

留言
您的問題解決了嗎?