Science
國中

120度のときに3N以上になる求め方を教えてください!(2)です!

300gのおもり1個に同じ長さの2本の糸を取りつけた。 ただし、100gの物体にはた らく重力の大きさをINとする。 また、糸はのび縮みせず、1本の糸を引く力の大きさが 3N以上になった瞬間に切れるものとし、糸の質量は考えないものとする。 次の (1),(2)に 答えなさい。 ①5分 <秋田> (図1のように,糸Pと糸Qをそれぞれ真上の方向にしておもりをつるしたとき, 糸1本あたりのおもりを引く力の大きさは何Nか, 求めよ。 □ (2) 2本の糸を図2のaとf becとdの組み合わせにしてそれぞれお もりをつるすとき, おもりにはたらく引く力のつり合いについて次のよう に説明した。 説明が正しくなるように, X には下のア~カから1つ選んで 記号を, Yにはあてはまる内容をそれぞれ書け。 図2のaとf, be, c d の組み合わせのうち,糸が切れるのは (X) のときである。 糸が切れずに、おもりが静止している組み合わ せのときには, おもりにはたらく重力の大きさと, それぞれの糸がお もりを Y の大きさは等しくなっている。 ア aとf イ be ウ c d オ a と f, c d カ becとd I af, be 図2 a C 図1 300gの おもり P Q d o e
(1) 1.5 N (2) X: P Y : 引く力の合力 さであればよい。 (1) 2本の糸がおもりを引く力の合力と,おもりにはたらく重 力 ( 3N) とがつり合って, おもりが静止する。糸Pと糸Qを それぞれ真上の方向にしておもりをつるしたときには、糸1 本あたりのおもりを引く力(分力)の大きさは3N 1/2 2' なわち1.5Nになる。 (2) 2本の糸の角度を変えておもりをつるすときは,2本の糸 の角度が大きいほど, 糸1本あたりのおもりを引く力(分力) の大きさは大きくなる。 そして, 2本の糸の角度が120℃の とき, 糸1本あたりのおもりを引く力の大きさは3Nにな る。よって, 2本の糸の角度が120°より大きいaとfの組 み合わせのとき糸が切れる。 (

解答

尚無回答

您的問題解決了嗎?